
こんにちは、五反野ふれあい通り歯科の管理栄養士です🍳
コロナが流行して以降、マスクの生活の影響もあり「口臭やお口の乾燥が気になる…」という声をよく聞きます。
原因の1つに”唾液の分泌不足”が挙げられるのをご存知でしょうか?
唾液は口の中を清潔に保つ「天然のうがい薬」とも言われています。
しかし、加齢やストレス、薬の影響などで減少してしまうことがあるんです。
そんな時にオススメなのが、”唾液を促す食事”です!
以下のことを取り入れてみてください!
🦷よく噛む食材(玄米、野菜、するめ、根菜類など)
🦷酸味のある食品(梅干し、レモン、酢の物など ※食べ過ぎには注意)
🦷水分補給(水分で食事を流し込むのはNG)
また、ニンニクやアルコールなどは一時的に強い臭いが出ることもあるので、食べ方に工夫が必要となってきます。
日頃の食生活がご自身の口腔環境にもつながっていることをぜひこの機会に意識してみてくださいね!
他にも、汚れや歯周病によって口臭を発している場合もあります。
そのため、プロの目でしっかり確かめてもらいませんか?
クリーニングのご予約お待ちしております。