秋〜冬は乾燥の季節🍂気になる口臭について|五反野ふれあい通り歯科クリニック|足立区「五反野駅」徒歩1分の歯医者

〒120-0013 東京都足立区弘道1丁目2-17
03-5888-6808
WEB予約
ヘッダー画像

秋〜冬は乾燥の季節🍂気になる口臭について

秋〜冬は乾燥の季節🍂気になる口臭について|五反野ふれあい通り歯科クリニック|足立区「五反野駅」徒歩1分の歯医者

こんにちは♪五反野ふれあい通り歯科クリニックの歯科衛生士です🎈


🐿️ 乾燥する季節…なんだか「お口のにおい」が気になる方へ 🌬️


💭「最近、ちょっと口臭が気になるかも…?」

マスクを外したときや、朝起きたときに

「なんだかお口のニオイが気になる…」と感じること、ありませんか?😢

実はそれ、“お口の乾燥”が原因かもしれません!

秋から冬にかけては空気がカラッと乾燥し、水分もとりづらくなる季節。

この時期は、「ドライマウス」=お口の乾燥によって、口臭が強くなる方がとっても多いんです。

今回は、そんな乾燥によるお口のトラブルについて、

わかりやすくお伝えしますね🪥✨


🫧 1. お口の中が乾くと…なぜ口臭が出るの?

お口の中は、いつも唾液でうるおっていることがとっても大切!

唾液にはこんなすごいチカラがあるんです👇

  • ✨ お口の中の菌をやっつける(抗菌作用)

  • ✨ 食べかすを洗い流す(お掃除してくれる!)

  • ✨ 酸を中和して虫歯を防ぐ(歯を守る!)

でも…お口が乾くとこの働きがストップしてしまい、

菌が増えたり、汚れがたまりやすくなって、ニオイのもとに💦


🐇 2. ドライマウスの原因って?

ドライマウス=お口の乾燥 には、こんな原因が考えられます👇

🌟 原因 📝 内容
年齢 唾液が出にくくなることも
お薬 血圧・アレルギー・精神系のお薬など
ストレス 自律神経が乱れて唾液が出にくく…
お口ポカーン 鼻づまりや癖で口呼吸に…
水分不足 冬は飲み物をとる量が減りがち💧

💡 3. わたしってドライマウス?セルフチェック ✅

下の項目に当てはまるものがあれば、

ドライマウスかも…?気軽にチェックしてみてくださいね✨

☑ 朝起きると口の中がネバネバする

☑ 話していると口が乾いてくる

☑ 水なしでは食事しにくい

☑ 舌や唇がピリピリしたり、ひび割れやすい

☑ 口の中が乾いて違和感がある

➡ ひとつでも当てはまる方は、歯医者さんに相談してみましょう🦷💕


🌼 4. おうちでできる かんたん口臭ケア🛁

乾燥による口臭は、ちょっとした工夫でやわらげることができます♪

🍼 お水をこまめに飲もう(常温が◎)

🌿 お部屋の加湿でお口もうるおいUP!

🐻‍❄️ 「鼻呼吸」を意識しよう(マスクも保湿になるよ)

🍬 ガムや飴で、唾液の分泌をサポート♪

👐 唾液腺マッサージでお口リラックス〜♪



💌 最後に:一人で悩まず、ぜひご相談くださいね

口臭のお悩みは、とっても身近で、誰でも起こりうること

でも、「恥ずかしくて相談しにくい…」と我慢してしまう方も少なくありません😢

当院では、お口の乾燥や口臭のお悩みも、やさしく丁寧に対応しています。

「これって普通?」「少し気になる…」

そんなちょっとした不安でもOKですので、

お気軽にご相談くださいね🧸🌷